詳しい情報は下に記載してます!
本サイトではゲーム『信長の野望』シリーズで登録武将(新武将)として作成・登場させるのにおすすめの戦国武将を紹介しています。
是非本サイトで紹介している登録武将を作成して『信長の野望』シリーズのゲームをより楽しんでもらえたら嬉しいです!
特性や特徴は「謀略“系”」など“○○系”という表記をしていますので、作成の際は武将の情報や逸話を元にご自身で付けたい特性を選んでいただけたらと思います。
○高木貞友(たかぎ さだとも)
基本情報
- 生没:1564~1659(病死)(96歳)
- 所在:那古屋城(尾張)
- 主家:織田信長→信忠→信雄→徳川家康
- 親交:高木貞久(父)
- 嫌悪:豊臣秀吉
- 野望:低
- 主義:中道
能力
- 統率:48
- 武勇:57
- 知略:43
- 政務:55
特性
- 戦法:用心(防御系)
- 特性:作事(普請系)
- 苦手:―
人物概要
織田家足軽大将。数々の戦に参戦し時に戦功を挙げている。織田家衰退後は豊臣家からの誘いを断り織田信雄や徳川家康に従い、江戸幕府では普請奉行などを務めた。
その他情報・逸話
- 高木貞久の子として誕生
- 天正3年(1575年)長篠の戦いでは武功があった。
- 天正6年(1578年)播磨国神吉城攻めに従軍。
- 天正10年(1582年)本能寺の変後は織田信孝に仕える
- 天正12年(1584年)羽柴秀吉の誘いを断り、織田信雄に従った
- 小牧・長久手の戦いでは城攻めに従い、自身の城に籠城して羽柴方と戦った。
- 天正18年(1590年)小田原征伐では土方雄久隊に属して戦った。
- 文禄元年(1593年)文禄の役では、明軍との戦いで戦功があった。
- 慶長2年(1597年)徳川家康に召し抱えられ、上総国に60石余
- 翌年は500石を領した。
- 慶長5年(1600年)関ヶ原の戦いでは東軍先鋒の美濃国・尾張国の案内役として井伊直政・本多忠勝に附属。
- 道中にある自分の城は徳永寿昌に差し出している。
- 慶長6年(1601年)これらの軍功により美濃に加増転封されて1000石を領した。
- 慶長19年(1614年)大坂の陣では平野での戦いで首級をあげた。
- 幕政では駿府城・二条城普請の奉行、徳川秀忠上洛の際の舟割奉行を務めた。
参考値
紹介した登録武将と関係があったとされる武将のゲーム上での数値を紹介しておきます。
数値は『信長の野望 新生』での数値を記載してます。なので『信長の野望 新生』で登場していない武将は対象としてません。
- 織田信長:統99.武88.知95.政100
- 織田信忠:統83.武79.知72.政73
- 織田信雄:統37.武41.知29.政59
- 織田信孝:統57.武67.知35.政54
- 徳永寿昌:統31.武46.知61.政68
参考資料
その他の織田家おすすめ登録武将
本サイトではゲーム『信長の野望』シリーズで登録武将(新武将)として作成するのにおすすめの戦国武将を紹介しています。ぜひこのサイトで紹介している登録武将を信長の野望で作成してからゲームをプレイしてみてください!
コメント