詳しい情報は下に記載してます!
本サイトではゲーム『信長の野望』シリーズで登録武将(新武将)として作成・登場させるのにおすすめの戦国武将を紹介しています。
是非本サイトで紹介している登録武将を作成して『信長の野望』シリーズのゲームをより楽しんでもらえたら嬉しいです!
特性や特徴は「謀略“系”」など“○○系”という表記をしていますので、作成の際は武将の情報や逸話を元にご自身で付けたい特性を選んでいただけたらと思います。
◎滝本寺非有(たきもとじ ひゆう)
基本情報
- 生没:1530?~1620?(病死?)(90歳?)
- 所在:岡豊城(土佐)
- 主家:長宗我部家
- 親交:谷忠澄(兄)
- 嫌悪:―
- 野望:低
- 主義:保守
能力
- 統率:32
- 武勇:22
- 知略:78
- 政務:81
特性
- 戦法:治療(支援系)
- 特性:一所懸命(内政系)、鉄壁(籠城系)、作事(内政系)
- 苦手:―
人物概要
長宗我部家足軽大将。元々は寺の住職だったが、元親に見出され家臣となる。主に内政面で活躍した
その他情報・逸話
- 土佐国岡豊城の寺の住職。
- 国書、経書、仏典に通じ、学識と才覚に優れていたとされる。
- 文筆巧みで、『長宗我部氏掟書』に代表される長宗我部氏の法令や文書の多くを起草した
- 能力を長宗我部元親に認められ、元親からの依頼を受けて家臣となる
- 代官として活動した。
- 長宗我部氏が豊臣氏に服属すると当主不在が多くなり、
- 元親の留守中には事後承認を受ける形で、内政面で活躍した。
- 家臣の職務後継の決定や、公役を務めない家臣への切米支給を停止するなどの広範な権力を振るっていた。
- 主に内政に手腕を振るった
- 元親から何度となく還俗を促されたが応じることはなく、生涯僧として通した。
- 長宗我部盛親の代になり、関ヶ原の戦いでは伊予調略に乗り出した毛利輝元の家臣・毛利元康と堅田元慶が非有宛てに出兵要請の書状を送っている。
- 毛利氏の安国寺恵瓊と併せて一対坊主(いっついぼうず)と称されたといわれる。
- 関ヶ原の戦い後の領国没収の際には、一領具足たちに城下へ集住して徹底抗戦を呼びかけるなど、義にあつい硬骨漢であったとされる。
参考値
紹介した登録武将と関係があったとされる武将のゲーム上での数値を紹介しておきます。
数値は『信長の野望 新生』での数値を記載してます。なので『信長の野望 新生』で登場していない武将は対象としてません。
- 長宗我部国親:統81.武74.知87.政78
- 長宗我部元親:統89.武91.知87.政89
- 長宗我部盛親:統70.武85.知68.政33
- 谷忠澄 :統43.武34.知72.政78
- 毛利元康 :統55.武62.知53.政49
- 堅田元慶 :統34.武41.知50.政61
- 安国寺恵瓊 :統21.武36.知64政83
参考資料
その他の長宗我部家おすすめ登録武将
本サイトではゲーム『信長の野望』シリーズで登録武将(新武将)として作成するのにおすすめの戦国武将を紹介しています。ぜひこのサイトで紹介している登録武将を信長の野望で作成してからゲームをプレイしてみてください!
コメント