Google

○蜷川親世(にながわ ちかよ)

足利家

詳しい情報は下に記載してます!

本サイトではゲーム『信長の野望』シリーズで登録武将(新武将)として作成・登場させるのにおすすめの戦国武将を紹介しています。

是非本サイトで紹介している登録武将を作成して『信長の野望』シリーズのゲームをより楽しんでもらえたら嬉しいです!

特性や特徴は「謀略“系”」など“○○系”という表記をしていますので、作成の際は武将の情報や逸話を元にご自身で付けたい特性を選んでいただけたらと思います。

○蜷川親世(にながわ ちかよ)

基本情報

  • 生没:1510?~1569(病死)(60歳)
  • 所在:二条城→大宝寺城
  • 主家:足利義輝→大宝寺家
  • 親交:―
  • 嫌悪:―
  • 野望:低~中
  • 主義:保守

能力

  • 統率:11
  • 武勇:8
  • 知略:62
  • 政務:68

特性

  • 戦法:治療
  • 特性:作事(内政系)、一所懸命(内政系)
  • 苦手:戦

人物概要

足利家足軽大将。代々足利家の政務を務め、足利義輝が打たれるまで足利家に仕えた。三好家によしてるが打たれた後は、出羽国に逃れた。

その他情報・逸話

  • 蜷川氏は代々足利将軍家に仕え、室町幕府政所代を務めた。
  • 姉妹は斎藤利三の母。
  • はじめ室町幕府12代将軍足利義晴に仕える
  • 13代将軍足利義輝の下では政所代を務める。
  • 永禄5年(1562年)、上司でもある政所執事の伊勢貞孝・貞良父子が討たれると、出羽国の土佐林禅棟と庄内への下向について計画を始める
  • 永禄8年(1565年)に義輝が三好三人衆に弑殺されると、ついに親世は所領を捨て逐電した。
  • その後出羽国に落ち延びる
  • 出羽国で永禄12年(1569年)死去
  • 義輝死後、四国に逃れた長男の蜷川親長は長宗我部元親、後に徳川家康に仕え、子孫は旗本として血脈を残した。

参考値

紹介した登録武将と関係があったとされる武将のゲーム上での数値を紹介しておきます。

数値は『信長の野望 新生』での数値を記載してます。なので『信長の野望 新生』で登場していない武将は対象としてません。

  • 足利義昭:統28.武37.知78.政68
  • 足利義輝:統74.武85.知66.政57
  • 三好政康:統58.武62.知51.政49

参考資料

蜷川親世(Wikipedia)

その他の足利家おすすめ登録武将

本サイトではゲーム『信長の野望』シリーズで登録武将(新武将)として作成するのにおすすめの戦国武将を紹介しています。ぜひこのサイトで紹介している登録武将を信長の野望で作成してからゲームをプレイしてみてください!

コメント