徳川家

徳川家

★松平家忠(まつだいら いえただ)

徳川家組頭。徳川家の分家に当たる。各地の戦に従軍するが、城郭の普請や補修の技能に優れていたとされている。家忠の日記は現在も貴重な資料として残っている。
徳川家

◎内藤正貞(ないとう まささだ)

徳川家組頭。家康の小姓としてつかえた。戦ではその勇猛さで数々の武功を立てている。三方ヶ原の戦いでも、敵中に突入して武功を立てた。
徳川家

○内藤忠重(ないとう ただしげ)

徳川家組頭。関ヶ原の戦いや大坂の陣で武功を挙げる活躍をし、徳川家光の教育係もつとめた。後に功績を認められ志摩鳥羽2万石の藩主となる。
徳川家

◎内藤忠政(ないとう ただまさ)

徳川家組頭。家康の各地の戦で活躍した。三河一向一揆の際は敵将を鉄砲で撃ち殺す活躍を見せた。晩年は家康と共に江戸城や駿府城に入った。
徳川家

★内藤家長(ないとう いえなが)

徳川家組頭。父と同様に弓の名手で武勇に優れていた。三河一向一揆では父が一向宗側に付くが、家長本人は家康への忠誠を尽くした。関ヶ原の戦いの前哨戦である伏見城の戦いで討死した。